1. ホーム
  2. 診療内容
  3. 日帰り手術について

日帰り手術

当院では日帰り手術を行っております。事前に受診していただき、十分なカウンセリングと説明を行い、手術日を決定します。
症状や体質等によっては当院での手術が難しい場合がございます。その際は対応可能な病院をご紹介いたします。

当院でできる手術

小陰唇形成

小陰唇のサイズは遺伝的要素が強く、個人差があります。
しかし、遺伝的要素とは関係なく、様々な要因によって肥大することもあると言われており、主な原因として考えられるのは、引き伸ばす等の刺激、皮膚炎や皮膚の炎症、女性ホルモン、そして出産や加齢による皮膚のたるみ等が挙げられます。
一度肥大化してしまうとご自身でどうにかする事はできないので、お悩みの場合には、外科手術による切除を行う必要があります。余分な小陰唇を切除し、小陰唇の色や形を整えます。
なかなか人と比べることのない部分です。お気軽にご相談ください。

こんな症状でお悩みの方に
  • 肥大した小陰唇がはみ出して見える
  • 下着に擦れて痛い
  • 左右差がある
  • 汚れがたまりやすい
  • 黒く色素沈着しており気になる
価格
  • 小陰唇切除150,000円(片側)/ 200,000円(両側)
  • 副皮切除165,000円
通院 術後1週間で1度ご来院をお願いします。
経過 患部に腫れが生じ、1~2週間ほどかけて腫れは落ち着いていきます。
5日間はナプキン等で圧迫してください。
術後
  • シャワーは翌日から可能です。手術当日は手術前に入浴をしておくのがおすすめです。
  • 患部は清潔に保ってください。
  • 性交渉は術後2週間控えてください。
  • 激しい運動は控えてください。
真性包茎

余分な包皮を取り除く手術を行います。
包茎とは男性器が皮をかぶっている状態のことをいいます。
包茎には皮の出口の締め付けによって仮性包茎、真性包茎に分類されます。仮性包茎は包茎の中でもっとも一般的で、普段は皮で覆われているのに勃起時に亀頭が露出することです。
真性包茎は通常は仮性と変わらないものの、勃起時も亀頭が露出しない状態です。性交や排尿に支障があるだけでなく、包皮の中に細菌や垢が溜まりやすい状態になっており、炎症や陰茎癌の原因となるため、手術は保険適応です。

仮性包茎の場合は自費診療です

こんな症状でお悩みの方に
  • 衛生的に気になる
  • 見た目にコンプレックスがある
  • 亀頭包皮炎を繰り返している
  • 早漏で悩んでいる
  • 自信を持ちたい
価格
  • 真性包茎保険適用
  • 仮性包茎150,000円
通院 術後1週間で1度ご来院をお願いします。
経過 患部に腫れが生じることがありますが、1~2週間ほどかけて腫れは落ち着いていきます。
出血等が起きたときは当院までご連絡ください。
術後
  • シャワーは翌日から可能です。手術当日は手術前に入浴をしておくのがおすすめです。
  • 患部は清潔に保ってください。
  • 性交渉は術後2週間控えてください。
  • 激しい運動は控えてください。
パイプカット(精管結紮術)

パイプカット手術とは、精巣で作られた精子の通り道である精管を切断することで確実に避妊する方法です。
当クリニックではより確実性の高い小切開手術によるパイプカットを採用しています。陰嚢部の左右2ヶ所に局所麻酔を行い、約1cmの皮膚切開を加えて精管を切断、結紮します。
小切開手術は短時間で済み、術後の傷跡はほとんど分からなくなります。
パイプカットをしたからといって精力の減退や、精液が出なくなるということはありません。

メリット

ほぼ100%の高い避妊効果があります。 妊娠を気にせず性生活をたのしむことができ、パートナーとの関係が良好になります。

注意事項

精管の再吻合はきわめて困難であるため、パートナーとよく話し合ってから手術を行ってください。

価格
  • 100,000円
通院
  • 手術の1週間後に一度診察に来ていただきます。
  • 手術の2か月後、精液検査を行います。 この精液検査は、精管の中に精子が残っていないかを確認するためのもので、残存精子が完全になくなるまで目安として15-20回程度の射精が必要とされています。精液検査で残存精子がないことが確認できるまでの性行為では必ず避妊をしてください。
    精液検査は提携先の病院で施行していただきます。
経過
  • 術後は2〜3日でシャワー可となり、殆ど安静は必要ありません。 激しい運動や飲酒は1週間程度避けるようにしてください。
術後性交渉
  • 術後1週間程度から可能です。精液検査が終わるまでは避妊をしてください。

手術のながれ

手術には事前の診察が必要です。一度外来より受診をお願いいたします。

手術前

Step 01.
受付

デジスマご利用の方は、受付にあるQRコードからチェックインをお願いします。
健康保険証、診察券等の初診時に必要なものをご提出ください。
デジスマでの問診がお済みでない方は、問診票を記入しスタッフまでお声がけください。
受付完了後、お呼び出し用の番号札をお渡しいたします。

Step 02.
待合

個室の相談室でお待ちいただきます。

Step 03.
診察

お待ちいただいている個室で医師によるカウンセリング、手術のや料金のご説明を行います。
わからないことや、不安なことがあれば遠慮なく医師に相談してください。
この日は手術の日程を決定し、帰宅していただきます。

手術当日

Step 04.
受付 / 待合

受付後は個室の相談室でお待ちいただきます。

Step 05.
診察

症状や体調を確認し手術の準備を行います。

Step 06.
手術

局所麻酔・鎮静剤の投与を行い手術を始めます。

Step 07.
手術終了

麻酔が切れるまで安静にしていただきます。
症状が落ち着いた後、医師の判断が下りたら帰宅していただけます。
(麻酔の量や体質にもよりますが、術後4時間程度でお帰りいただく場合が多いです。)
帰宅時に術後検診のため、次回の来院予約をお取りいたします。

Step 08.
お会計

受付もしくはデジスマからお支払いをお願いいたします。
事前の診察時に費用目安はお伝えいたします。

帰宅後・通院

Step 09.
帰宅後

お薬を処方された方は、忘れないように飲んでください。
また、普段飲んでいる薬がある場合は併用できるかどうか、事前に医師にご相談ください。

Step 10.
後日診察

経過観察のため、術後1週間程度で一度ご来院いただきます。

注意事項

持病がある方や、内服している薬がある方は事前にお伝えください。疾患によっては手術できない場合もございます。
また、未成年の方の手術は行っておりません。